会計事務所職員がはじめてMFを使ってみた!
Ended soon
目次
実務経験者だが、クラウド会計ソフトMFを使用するのは初めてという会計事務所職員が、実際にMFをはじめて使ってみた時の感想を機能の説明を交えながら教えてくれました!
MFとは『シンプル系クラウド会計』
従来の会計ソフトを使っていたがクラウド会計気になるな~、バックオフィスの業務効率を上げるためにはどうしたらよいか…とお悩みの方にはこのMFクラウド会計がぴったりではないでしょうか?
また、すべての仕様がシンプルかつ簡潔で分かりやすいのが特徴であると感じたので「シンプル系クラウド会計」と表現しました!
MFの特徴
☆データ入力の手間を削減
様々なサービスと連携することで入力や仕訳を自動化。
☆AI(人工知能)で賢くなる
AIが勘定科目を提案してくれる。MFクラウドは使えば使うほど賢くなる。
☆いつでもどこでも使える
Windowsとmacに対応。スマートフォン・タブレットにも対応。
☆データが消えない
万が一パソコンを破損、紛失してもクラウド上にデータが保存されているのでデータの復元が可能。
パソコンの買い替え時のデータ移行や設定も不要。
☆無料アップデート
税制改正等の対応、サービス改善も素早くアップデート。
無料で常に最新機能の状態に更新!
☆充実したサービス
請求書、経費、給与、マイナンバー等の各サービスがあり、
個々のニーズやビジネスの成長に合わせて利用ができる。
MFのいいことろ
1.連携機能でデータ入力の手間を削減
銀行、クレジットカード、電子マネー、POSレジ、勤怠管理、人事労務手続きなど様々なサービスと連携することで入力や仕訳を自動化!
※MFクラウドは連携できる銀行の数が多いことも特徴!
2.自動入力・自動仕訳
AIが勘定科目を予想、MFを使えば使うほど賢くなるので自動入力・自動仕訳がラクになります!
3.見える化
経営状況・・・日々のデータを自動集計、レポート機能でリアルタイムに経営状況を確認するがことできる。
売 上・・・請求書を作成すると自動的に売上レポートが作成される。
月次推移、取引先別、品目別の分析が簡単にできることで
売上の傾向・今後の対策に繋げることができる。
経 費・・・発生する経費を簡単に見える化できる。
「従業員ごと」「部署ごと」「費目ごと」に表示できることで
経費の削減ポイントをつかむことができる。
余談
他社ソフトと比べると使い方、サポートページが少し簡潔な仕様になっている。
→事業を始めたばかりor経理初心者からするとHPを見た印象だけでも、もしかすると他社ソフトの方が取っ付きやすいように感じてしまう方もいるのではないでしょうか。
MFと他社ソフトの違い
1.MFは従来の会計ソフトが発展したイメージで、他社ソフトは「会計ソフト感」が良くも悪くもあまりない。
2.ユーザーサポートにおいてAIチャットボットが丁寧に対応してくれる!
実際にMFクラウドを使用していて何度も助けられました!!
AIだから機械的でなかなか自分の求めている回答が得られないのでは…と思う方もいらっしゃるかと思いますがこのAIチャットボットはかなり使えると思います!!
→他社ソフト使用の際に回答ページになかなか辿りつけなかったり、PCにあまり自信が無い方は、チャットボット機能の方が「すぐに解決してくれた!すっきり!」感があると思います。
(※AIチャットボットの自動応答以外にもメール、チャットのコミュニケーション、インストラクターによる導入サービス支援等のサポートもあり)
3.仕訳帳入力ができる
→連続入力をする際にとても便利(freeeや弥生会計オンラインでは無い機能)
MFの使用感
1.複式簿記を前提としている。
2.入力箇所は最低限にされている。
MFで難しい・不便なところ
MF以外のクラウド会計にも共通することではありますが、使いこなすにはある程度設定が必要になります。
MFの具体的な操作
入力
「自動で仕訳」…インターネットバンキングやクレジットカード等とデータ連 携することで自動で取り込み、仕訳入力ができる。
「手動で仕訳」…大きく4つの方法があります。
1.Excelファイル取込
CSVやExcelファイルを取り込んで仕訳を計上する方法。
2.振替伝票入力
振替伝票の様式で仕訳を1件ずつ入力する方法
※入力方法に迷ったとき、この機能を使って入力するのがよい。
3.仕訳帳入力
表計算ソフト感覚で高速に入力する方法、ほぼキーボードのみの入力が可能。
4.各種帳票で入力
総勘定元帳など各種帳簿で仕訳を確認しながら入力する方法。
振替伝票
1.仕訳複製
振替伝票入力内にある仕訳検索機能を利用して、指定した仕訳内容を入力画面に複製する機能。
例:毎月同額の給与仕訳、前月の内容を複製して当月分を計上する。
2.入力内容保持機能
連続して同じ取引を入力したい場合や同じ仕訳形式で日付と金額だけ修正して連続入力する方法で使うことができる。
(※①の仕訳複製機能と合わせて使うことも有効)
例:家賃等の毎月発生する仕訳を先行入力する。
3.未実現仕訳機能
仕訳として登録するが、帳票には数字を反映させない仕訳のこと。
帳票に金額を反映させずに毎月の定型仕訳や決算整理仕訳をあらかじめ登録しておくことが可能。
例:家賃等の仕訳を未実現仕訳で登録する。
タグ機能
仕訳ごとに設定できる付箋のようなもの。
設定することで仕訳帳画面でタグの検索が可能。
メモ機能
仕訳に関するメモを200文字まで自由に記載できる機能。
まとめ
最後に、会計事務所経験がある方はまず最初はMFクラウドに愛着がわいてしまうのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?
それにAIは使えば使うほど賢くなるなりますし、さらに愛着がわきますよね?(圧)
ぜひ今のうちに私たちと一緒にMFクラウドを好きになって、使いこなして、日々の業務の負担を軽くしましょう!!
皆さんの感想をお伺いしたいので、MFクラウド、その他のクラウド会計を使ってみた感想をぜひお聞かせください!クラウド会計を導入してみようと思っている方の参考に1ミリでもなれていたらとてもうれしく思います。
ユアキャリアでは、自分らしく働く会計業界特化型求人サービスを展開中です。
各SNSのフォロー、いいね、コメントお待ちしております!
【ユアキャリアURL】https://lp.urcareer.jp/
【ユアキャリアSNS】是非フォローを!
Twitter:https://twitter.com/urcareer_job
Instagram:https://www.instagram.com/urcareer_job/
ついに2021/8/17、税理士試験の日に合わせてユアキャリアのプレリリースを迎えました!😆🙌
正式リリースは2021年10月予定となっておりますので、是非ご登録ください!😊https://t.co/Exjpa65iyN